ということで、5万円の財布を買いました。それがこいつ。



探すのに2〜3ヶ月くらいかかりました。
5万円を超えるとなるとかなり大変で、金額だけで言えばブランド物を買ってしまえば手っ取り早かったと思います。
ただ、ブランド物をもつと、「あ、この人はお金を持っているな」と思われてもあまり良いことはないのかなあとも思うので、なるべくそれと分かりにくいもの、それでいて5万円を超えるものを探しました。
条件は以下の3つ。
・5万円を超えること
・一目で分かるブランド物でないこと
・ある程度この財布なら使っても良いなと自分で思えること
ものすごく大変でした。条件を1つ、2つ満たすことはあっても、3つすべて満たすということになるとなかなか無いというのが現実です。
「あ、これ良いな」と思って値段を見てみると13000円位だとか、「5万円を超えているな」と思うとガッツリブランド物であるとか、「これに5万は出したくないなあ」と思うようなデザインだったりとか、という感じです。
エルメネジルドゼニアというブランドらしく、店員さんの話ではイタリアのスーツ大手らしいです。
財布などの小物類はあまり扱っていないらしく、出した時に周りから「おっ!」という反応があるかというと、それほどでもない、ただ、業界内では知られているという感じだそうで、私が求めているものにかなり近いかなあと思いました。
500人以上の”社長の財布”を見てきた税理士が発見した、
「年収200倍の法則」
というものがあるそうです。
男性の年収は、概ね持っている財布の値段の200倍になる、というものです。
なので、5万×200=1000万となり、
「年収1000万をめざすなら、5万円の財布を買いなさい」
ということになるそうです。
この財布の効果が現れるのは10年後か、15年後か。
その効果に期待したいと思います。
【送料無料】稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?Ermenegildo Zegna(エルメネジルド ゼニア)ロゴプレートラウンドジップレザー長財布【レビュー...
応援クリックして頂けると幸いです

応援クリックして頂いた方はおきてがみをクリック!後でお伺いさせていただきます。